-
11/16(日)里アンナ Live in Okinawa 2025 | 那覇・Sound M's(一般)【手数料無料】
¥4,000
里アンナ Live in Okinawa 2025 出演:里アンナ(Vo,三線)中林万里子(Pf) ゲスト:鳩間可奈子 日程:2025年11月16日(日) 会場:那覇・Sound M's | 那覇市久茂地3-29-68 久茂地産業ビル3F(国際通り) 会場連絡先:090-1067-8055 時間:開場17:30 開演18:00 料金:一般前売4,000円(全席自由) ※入場時要1ドリンクオーダー 【ご入場について】 当日、受付で、決済後にお送りするメールの画面をご提示いただくか、印刷したものをご持参ください。 ご入場の際に1ドリンクオーダーが必要です。 問合せ:H&D 080-4131-3625 サウンドM's 090-1067-8055
-
11/27(木)PuuLuup | プーループ 東アジアツアー <東京公演> 【手数料無料】
¥5,500
PuuLuup East Asia Tour 2025 <東京公演> 世界が絶賛する、北欧エストニアの個性派二人組、 初の東京公演! 11/27(木)東京・月見ル君想フ 昨年秋、沖縄・桜坂劇場での日本唯一の初来日公演でオーディエンスを驚かせた、北欧エストニアの大人気グループPuuLuup / プーループの再来日が決定!今回は、日本〜台湾〜香港を巡る東アジアのツアーの一環で、東京初公演が決定! PuuLuup / プーループは、2014年に、Ramo Teder(ラモ)とMarko Veisson(マルコ)によって結成されました。 エストニアの伝統弦楽器ヒーウ・カンネルを用いたデュオは、エストニア国内での数多くの公演に加え、世界各国で演奏し、多くの人々を魅了してきました。 2024年には、バンド「5MIINUST(ファイブ・ミーヌスト)」とエストニア代表としてスウェーデンで開催された”ユーロビジョン・ソング・コンテスト”のグランドファイナルに進出。 二人は電子音とヒーウ・カンネルを融合させながら、伝統音楽と現代音楽スタイルの狭間を行き来し、ワールドミュージック、アンダーグラウンド、ポップスと軽やかに戯れます。時にダンサブルなビートで脈打ち、時にシネマティックで陰鬱な響きを帯びています。それは、伝統を内包したオリジナルな創作であり、パンクの古典や、ロマンチックでネオゾンビ的なポスト・フォークへの言及、そして教育的要素までも含んでいます。 日程:2025年11月27日(木) 会場:東京・月見ル君想フ (東京都港区南青山4丁目9−1 シンプル青山ビルB1F) 時間:開場18:30 開演19:00 料金:前売5,500円(スタンディング・整理番号付) ※要ドリンクオーダー 【ご案内】 ※チケット申し込みの際に発行される整理番号順の入場です。開場時刻の【15分前】以降に会場前へお越し下さい。それより前の時間帯は会場前でお待ち頂けません。 *当日、会場にて購入確認メールの画面をスマートフォンでご提示いただくか、メールを印刷したものをご提示ください。 問合せ:月見ル君想フ 03-5474-8115 H&D [email protected] 主催:H&D
-
11/29(土)PuuLuup | プーループ 東アジアツアー <沖縄公演:一般チケット> 【手数料無料】
¥4,000
PuuLuup East Asia Tour 2025 <沖縄公演> 世界が絶賛する、北欧エストニアの個性派二人組、 2度目の沖縄公演! 11/29(土)沖縄・桜坂劇場ホールB 昨年秋、沖縄・桜坂劇場での日本唯一の初来日公演でオーディエンスを驚かせた、北欧エストニアの大人気グループPuuLuup / プーループの再来日が決定!今回は、日本〜台湾〜香港を巡る東アジアのツアーの一環で、2度目の沖縄公演が決定! PuuLuup / プーループは、2014年に、Ramo Teder(ラモ)とMarko Veisson(マルコ)によって結成されました。 エストニアの伝統弦楽器ヒーウ・カンネルを用いたデュオは、エストニア国内での数多くの公演に加え、世界各国で演奏し、多くの人々を魅了してきました。 2024年には、バンド「5MIINUST(ファイブ・ミーヌスト)」とエストニア代表としてスウェーデンで開催された”ユーロビジョン・ソング・コンテスト”のグランドファイナルに進出。 二人は電子音とヒーウ・カンネルを融合させながら、伝統音楽と現代音楽スタイルの狭間を行き来し、ワールドミュージック、アンダーグラウンド、ポップスと軽やかに戯れます。時にダンサブルなビートで脈打ち、時にシネマティックで陰鬱な響きを帯びています。それは、伝統を内包したオリジナルな創作であり、パンクの古典や、ロマンチックでネオゾンビ的なポスト・フォークへの言及、そして教育的要素までも含んでいます。 日程:2025年11月29日(土) 会場:沖縄・桜坂劇場ホールB (那覇市牧志3-6-10) 時間:開場17:30 開演18:00 料金:一般前売4,000円 U-20前売2,000円 (全席自由・整理番号付) ※要1ドリンクオーダー ※ U-20チケットお求め方は、公演当日桜坂劇場にてキャッシュバック致します。身分証を持参ください。 【ご案内】 ※整理番号順の入場です。 *当日、会場にて購入確認メールの画面をスマートフォンでご提示いただくか、メールを印刷したものをご提示ください。 問合せ:桜坂劇場 098-860-9555 H&D [email protected] 主催:H&D
-
11/30(日)普天間かおりコンサート2025 ~ココロノオマモリ~ 【手数料無料】
¥4,000
普天間かおりコンサート2025 ~ココロノオマモリ~ ピアノ:白川ミナ ギター:末吉ヒロト 日程:2025年11月30日(日) 会場:桜坂劇場 ホールB(那覇市牧志3-6-10) 時間:開場15:30 開演16:00 料金:一般前売4,000円 当日4,500円(全席自由) ※入場時要1ドリンクオーダー 【チケット受け渡し】 ・公演当日、会場にて購入確認メールの画面をスマートフォンでご提示いただくか、メールを印刷したものをご提示ください。 問合せ:桜坂劇場098-860-9555 主催:H&D
-
12/1(月)Magali Sare & Manel Fortia | マガリ・サレ&マネル・フォルティア (カタルーニャ) Live in Okinawa 2025
¥3,500
Magali Sare & Manel Fortia | マガリ・サレ&マネル・フォルティア Live in Okinawa 2025 コントラバスと歌声の驚くべきケミストリー。 カタルーニャを拠点に活動するMagali Sare and Manel Fortia | マガリ・サレ & マネル・フォルティアの初来日で、唯一の日本公演を開催します。 マガリ・サレとマネル・フォルティアは、コントラバスから多彩な音を引き出し、その潜在能力を余すところなく活用しています。まるでコントラバスを中心にオーケストラが存在しているかのようです。 二人はまるでひとつの存在のように響き、観客はその一音一音、ひとつひとつの動きに集中してしまいます。 マガリとマネルは常に境界を越えることを楽しみ、ライブでは予測不可能な演奏を行い、多くのリスクを取ることでパフォーマンスの質を高めています。観客は、予期せぬ展開にあふれるマガリのしなやかで多彩な声と表現力に魅了されます。 このプロジェクトでは、ラテンアメリカやカタルーニャの様々な楽曲を、開かれた大胆な視点から再解釈しています。それはまるで航海士が岸から岸へ宝物を探すように、しかし自らの誇り高い地中海的な感性を吹き込みながら行われる探求のようです。 間違いなく、彼らは観客に対して型破りで予測不可能、そして刺激的な作品を提示しています。 日程:2025年12月1日(月) 会場:沖縄・桜坂劇場ホールB(那覇市牧志3-6-10) 時間:開場18:30 開演19:00 料金:一般前売3,500円 当日4,000円(全席自由) *U-20チケットは、桜坂劇場窓口にて販売中。 (全席自由)※要1ドリンクオーダー 【ご案内】 *当日、会場にて購入確認メールの画面をスマートフォンでご提示いただくか、メールを印刷したものをご提示ください。 問合せ:桜坂劇場 098-860-9555 H&D [email protected] 協力:沖縄スペイン協会 主催:H&D
-
12/10(水)Gray by Silver (韓国) Japan Tour 2025 @ 那覇・桜坂劇場 【手数料無料】
¥3,500
Gray by Silver | グレイ・バイ・シルバー(韓国) Japan Tour 2025 @那覇・桜坂劇場 現代音楽の独創性、ジャズの柔軟性、民族音楽の普遍的な美を融合し、ジャンルの狭間“グレー”の地点で純粋な創造を続けている。瞑想的な静けさから爆発的なダイナミズムまでを描き、世界各地で高い評価を獲得。Copenhagen Jazz Festival(デンマーク)、Colours of Ostrava (チェコ)、New York Lincoln Center(アメリカ)などに出演し、韓国音楽の新たな方向性を提示している。2年ぶりの来日公演。 ************ Gray by Silver | グレイ・バイ・シルバー(韓国) Japan Tour 2025 @ 那覇・桜坂劇場 日程:2025年12月10日(水) 会場:桜坂劇場 ホールB(那覇市牧志3-6-10) 時間:開場18:30 開演19:00 料金:(全席自由)一般前売3,500円 U-18前売2,000円 ※要1ドリンクオーダー ※U-18チケットは、桜坂劇場でお求めください。 【チケット受け渡し】 ・公演当日、桜坂劇場受付カウンターにて購入確認メールの画面をスマートフォンでご提示いただくか、メールを印刷したものをご提示ください。 入場時1ドリンクオーダーが必要です。 問合せ:桜坂劇場 098-860-9555 主催:H&D
-
12/11(木)Gray by Silver (韓国) Japan Tour 2025 @ 那覇・Sound M's 【手数料無料】
¥3,500
Gray by Silver | グレイ・バイ・シルバー(韓国) Japan Tour 2025 @ 那覇・Sound M's 現代音楽の独創性、ジャズの柔軟性、民族音楽の普遍的な美を融合し、ジャンルの狭間“グレー”の地点で純粋な創造を続けている。瞑想的な静けさから爆発的なダイナミズムまでを描き、世界各地で高い評価を獲得。Copenhagen Jazz Festival(デンマーク)、Colours of Ostrava (チェコ)、New York Lincoln Center(アメリカ)などに出演し、韓国音楽の新たな方向性を提示している。2年ぶりの来日公演。 ************ Gray by Silver | グレイ・バイ・シルバー(韓国) Japan Tour 2025 @ 那覇・Sound M's 日程:2025年12月11日(木) 会場:Sound M's(那覇市久茂地3-29-68 久茂地産業ビル 3階) 時間:開場19:00 開演19:30 料金:(全席自由)一般前売3,500円 U-18前売2,000円 ※要1ドリンクオーダー 【ご入場について】 ・公演当日、購入確認メールの画面をスマートフォンでご提示いただくか、メールを印刷したものをご提示ください。 入場時1ドリンクオーダーが必要です。 *チケットの発送はございません。 問合せ:H&D(メール)[email protected] 主催:H&D
-
12/19(金)すずめのティアーズ Live in Okinawa 2025 <那覇公演> 一般チケット 【手数料無料】
¥4,000
すずめのティアーズ Live in Okinawa 2025 <那覇公演> ブルガリアをはじめとするバルカン地方の民謡を歌う 佐藤みゆき(ヴォーカル、カヴァル)とDOYASA! Recordsを主宰するシンガーソングライター 、あがさ(ヴォーカル、ガットギター、フレームドラム)によるユニット。ともに「初代桜川唯丸江州音頭通信講座モノガタリ宇宙の会」にて江州音頭を学ぶ。江州音頭を2声のハーモニーで歌う「ポリフォニー江州音頭」ほか、日本や諸外国の民謡をポリフォニーで歌っている。 2024年3月、1stアルバム「Sparrow’s Arrows Fly so High」をDOYASA! Recordsよりリリース。国内外のラジオ番組、メディアにて広く取り上げられ革新的な民謡へのアプローチとして高い評価を受ける。 「Sparrow’s Arrows Fly so High」 ・ミュージック・マガジン(日本)「ベストアルバム2024」歌謡曲/J-POP部門第1位 ・NHK FM「ウィークエンドサンシャイン」リスナー投票にて2024年年間第1位 ・Far Side Radio(英国)「Top 10 new releases of 2024」年間第1位 日程:2025年12月19日(金) 会場:桜坂劇場ホールB(那覇市牧志3-6-10) 時間:開場18:30 開演19:00 料金:(全席自由) ・一般前売4,000円 4,500円 ※要1ドリンクオーダー 【ご案内】 ・当日、会場にて購入確認メールの画面をスマートフォンでご提示いただくか、メールを印刷したものをご提示ください。 問合せ:桜坂劇場 098-860-9555 H&D [email protected] 主催:H&D 写真:高橋宏樹
-
12/20(土)すずめのティアーズ Live in Okinawa 2025 <コザ公演> 一般チケット 【手数料無料】
¥4,000
すずめのティアーズ Live in Okinawa 2025 <コザ公演> ブルガリアをはじめとするバルカン地方の民謡を歌う 佐藤みゆき(ヴォーカル、カヴァル)とDOYASA! Recordsを主宰するシンガーソングライター 、あがさ(ヴォーカル、ガットギター、フレームドラム)によるユニット。ともに「初代桜川唯丸江州音頭通信講座モノガタリ宇宙の会」にて江州音頭を学ぶ。江州音頭を2声のハーモニーで歌う「ポリフォニー江州音頭」ほか、日本や諸外国の民謡をポリフォニーで歌っている。 2024年3月、1stアルバム「Sparrow’s Arrows Fly so High」をDOYASA! Recordsよりリリース。国内外のラジオ番組、メディアにて広く取り上げられ革新的な民謡へのアプローチとして高い評価を受ける。 「Sparrow’s Arrows Fly so High」 ・ミュージック・マガジン(日本)「ベストアルバム2024」歌謡曲/J-POP部門第1位 ・NHK FM「ウィークエンドサンシャイン」リスナー投票にて2024年年間第1位 ・Far Side Radio(英国)「Top 10 new releases of 2024」年間第1位 日程:2025年12月20日(土) 会場:Crossover Café 614(沖縄市中央1丁目17-15 | TEL 080-4275-6140) 時間:開場17:30 開演18:00 料金:(全席自由) ・一般前売4,000円 4,500円 ※要1ドリンクオーダー 【ご案内】 ・当日、会場にて購入確認メールの画面をスマートフォンでご提示いただくか、メールを印刷したものをご提示ください。 問合せ:H&D [email protected] 主催:H&D 写真:高橋宏樹
-
2026/1/30(金)-2/1(日)Music Lane Festival Okinawa 2026<ビジネスパス> 【手数料無料】
¥30,000
Music Lane Festival Okinawa 2026 <ビジネスパス> 2026年1月30日(金)-2月1日(日)に沖縄県沖縄市(コザ)で開催する「Music Lane Festival Okinawa 2026」の<ビジネスパス>販売サイトです。 ビジネスパスの販売期間は、2026年1月22日(木)までとなります。 (予定枚数に達し次第、販売を終了致します) *ビジネスパスをお持ちの方は、1/30(金)-2/1(日)の3日間、ショーケース・カンファレンス・ネットワークイベントなど、すべてのプログラムにご参加いただけます。 *パーティーなどのサイドイベントについては一部別料金になるものもあります。 *海外デリゲーツのコンタクトアドレスを共有します。 *商談の機会を希望される場合は、ミーティングをアレンジします。 日程:2026年1月30日(金) -2月1日(日) 会場:コザ・ミュージックタウン1F音楽広場・および周辺会場 時間:TBA(HP等でご案内します) 問合せ メールアドレス:H&D([email protected]) 【ご案内】 *当日、コザ・ミュージックタウン1F音楽広場に設置する受付にて購入確認メールの画面をスマートフォンでご提示いただくか、メールを印刷したものをご提示ください。(チケットの発送は行いません)"PASS"をお渡し致します。 *"PASS"交換後、各プログラムに入場可能となります。 ”Music Lane Festival Okinawa"・"Trans Asia Music Meeting"について 「Music Lane Festival Okinawa(以下、MLFO)」は、国内外から公募(一部ブッキング)で選出されたアーティストと、アジア各都市の音楽関係者(Delegates / デリゲーツ)とのマッチングを目的としたショーケースライブです。サーキット型のまちフェスの形で、市内の複数の会場で同時多発的にライブを行います。約60組のアーティストが出演する予定です。こちらは一般客と業界関係者に向けた形で開催します。 同時開催する「Trans Asia Music Meeting(以下、TAMM)」は、2016年に沖縄発でアジアの音楽ネットワークを構築することを目的にスタートしました。「MLFO」のカンファレンスとネットワーキングのプログラムのパートとなります。こちらは、出演アーティストと業界関係者(ビジネスパス購入者)が対象となります。プログラムディレクターは、2024年に就任した山口哲一氏(株式会社Studio ENTRE代表取締役)が引き続き務めるとともに、音楽ビジネスを実践的かつ総合的に学ぶエンターテックユニバーシティの学生や教員が企画運営をサポートします。 各プログラムの詳細、出演アーティスト、タイムスケジュール、会場などの情報は、随時公式ホームページにて発表致します。 公式サイト https://www.musiclanefestival.com/
-
2026/1/30(金)-2/1(日)Music Lane Festival Okinawa 2026<2DAYSチケット> 【手数料無料】
¥7,500
Music Lane Festival Okinawa 2026 <2DAYSチケット> 2026年1月30日(金)-2月1日(日)に沖縄県沖縄市(コザ)で開催する「Music Lane Festival Okinawa 2026」の<DAYSチケット>販売サイトです。 販売期間は、2026年1月30日(金)までとなります。 (予定枚数に達し次第、販売を終了致します) *こちらのチケットで1/31(土)・2/1(日)の2日間のショーケースライブをご覧になれます。 日程:2026年1月30日(金) -2月1日(日) 会場:コザ・ミュージックタウン1F音楽広場・および周辺会場 時間:TBA(HP等でご案内します) 問合せ メールアドレス:H&D([email protected]) 【ご案内】 *当日、コザ・ミュージックタウン1F音楽広場に設置する受付にて、購入確認メールの画面をスマートフォンでご提示いただくか、メールを印刷したものをご提示ください。(チケットの発送は行いません)リストバンドをお渡し致します。 *リストバンド交換後、各ショーケース会場に入場可能となります。(カンファレンス・ネットワーキングイベントには参加できません) *1ドリンクオーダーが必要です。(リストバンド交換時にドリンク券を購入いただきます。2日券の方は、各日購入が必要となります) *満席の際は入場規制する場合もあります。 ※日本国内の出演アーティストを対象にしたアーティストサポートチケットは、10月10日の発売を予定しています。 ”Music Lane Festival Okinawa"・"Trans Asia Music Meeting"について 「Music Lane Festival Okinawa(以下、MLFO)」は、国内外から公募(一部ブッキング)で選出されたアーティストと、アジア各都市の音楽関係者(Delegates / デリゲーツ)とのマッチングを目的としたショーケースライブです。サーキット型のまちフェスの形で、市内の複数の会場で同時多発的にライブを行います。約60組のアーティストが出演する予定です。こちらは一般客と業界関係者に向けた形で開催します。 同時開催する「Trans Asia Music Meeting(以下、TAMM)」は、2016年に沖縄発でアジアの音楽ネットワークを構築することを目的にスタートしました。「MLFO」のカンファレンスとネットワーキングのプログラムのパートとなります。こちらは、出演アーティストと業界関係者(ビジネスパス購入者)が対象となります。プログラムディレクターは、2024年に就任した山口哲一氏(株式会社Studio ENTRE代表取締役)が引き続き務めるとともに、音楽ビジネスを実践的かつ総合的に学ぶエンターテックユニバーシティの学生や教員が企画運営をサポートします。 出演アーティスト、タイムスケジュール、会場などの情報は、随時公式ホームページにて発表致します。 公式サイト https://www.musiclanefestival.com/
-
2026/1/30(金)-2/1(日)Music Lane Festival Okinawa 2026< 1DAYチケット:日付指定> 【手数料無料】
¥4,000
Music Lane Festival Okinawa 2026 < 1 DAYチケット:日付指定> 2026年1月30日(金)-2月1日(日)に沖縄県沖縄市(コザ)で開催する「Music Lane Festival Okinawa 2026」の<アーリーバード 1DAYチケット:日付指定>販売サイトです。 販売期間は、2026年1月30日(金)までとなります。 (予定枚数に達し次第、販売を終了致します) *こちらのチケットで、1/31(土)・2/1(日)日付を指定したいずれか1日ショーケースライブをご覧になれます。 *2日間、参加ご希望の方は、2日券をお勧めします。 日程:2026年1月30日(金) -2月1日(日) 会場:コザ・ミュージックタウン1F音楽広場・および周辺会場 時間:TBA(HP等でご案内します) 問合せ メールアドレス:H&D([email protected]) 【ご案内】 *当日、コザ・ミュージックタウン1F音楽広場に設置する受付にて購入確認メールの画面をスマートフォンでご提示いただくか、メールを印刷したものをご提示ください。(チケットの発送は行いません)リストバンドをお渡し致します。 *リストバンド交換後、各ショーケース会場に入場可能となります。(カンファレンス・ネットワーキングイベントには参加できません) *1ドリンクオーダーが必要です。(リストバンド交換時にドリンク券を購入いただきます) *満席の際は入場規制する場合もあります。 ※日本国内の出演アーティストを対象にしたアーティストサポートチケットは、10月10日の発売を予定しています。 ”Music Lane Festival Okinawa"・"Trans Asia Music Meeting"について 「Music Lane Festival Okinawa(以下、MLFO)」は、国内外から公募(一部ブッキング)で選出されたアーティストと、アジア各都市の音楽関係者(Delegates / デリゲーツ)とのマッチングを目的としたショーケースライブです。サーキット型のまちフェスの形で、市内の複数の会場で同時多発的にライブを行います。約60組のアーティストが出演する予定です。こちらは一般客と業界関係者に向けた形で開催します。 同時開催する「Trans Asia Music Meeting(以下、TAMM)」は、2016年に沖縄発でアジアの音楽ネットワークを構築することを目的にスタートしました。「MLFO」のカンファレンスとネットワーキングのプログラムのパートとなります。こちらは、出演アーティストと業界関係者(ビジネスパス購入者)が対象となります。プログラムディレクターは、2024年に就任した山口哲一氏(株式会社Studio ENTRE代表取締役)が引き続き務めるとともに、音楽ビジネスを実践的かつ総合的に学ぶエンターテックユニバーシティの学生や教員が企画運営をサポートします。 出演アーティスト、タイムスケジュール、会場などの情報は、随時公式ホームページにて発表致します。 公式サイト https://www.musiclanefestival.com/
-
2026/2/23(月・祝)折坂悠太「独奏遊行 らいど 2026」【手数料無料・当日お渡し】
¥6,000
SOLD OUT
【2025/9/27(土)AM10:00 前売開始】 折坂悠太「独奏遊行 らいど 2026」 日程:2026年2月23日(月・祝) 会場:桜坂劇場 ホールA(沖縄県那覇市牧志3-6-10) 時間:開場17:00 開演18:00 料金:前売6,000円(全席指定) ※要1ドリンクオーダーが必要 ※小学生以上チケット必要、未就学児は席が必要な場合は要チケット 【座席指定について】 購入完了後、確認メールにてお知らせいたします。 【チケット受け渡し】 ・公演当日、桜坂劇場カウンターにて購入確認メールの画面をスマートフォンでご提示いただくか、メールを印刷したものをご提示ください。チケットをお渡しします。 ・ご入場の際に1ドリンクオーダーが必要です。 お問合せ:桜坂劇場098-860-9555 主催:桜坂劇場 / H&D

